2016年08月18日
ハッピーにありがとう
2016年05月12日
ももにありがとう
2014年09月08日
サリー、ありがとう
2014年02月04日
命の恩人の猫たちにありがとう
体の白い猫はミーと名付けられ、四年くらいで姿を消しました。その日の朝、いつもより何度も呼びかける私にその都度立ち止まり、顔を見てくれたのが最期でした。
大人になり、東京に来てからもずっと猫が私の側にいてくれました。大人猫で来ているし、病気にもなるので毎週土曜日は獣医さん通いをしていましたが、猫たちは私が世話をしなければ生きていけません。
生きていることに悩み疲れていた私に「生きる価値があるんだよ。」と心の底から納得させてくれたのは猫たちの存在でした。どの子もみんな命の恩人です。
最後の子と決めていたオスのたま子が、今年二月十日に天国に旅立ちました。やせて骨だけになり、高栄養サポートパウダーも拒否、それでも水だけで十二日間もがんばってくれました。強い生命力を持ち、最後まで諦めず生きることを身をもって教えてくれました。
今、喪失感でいっぱいです。私が守っていると思っていた者たちが、本当は私も守られていたんだということを改めて感じています。
動物は純粋無垢だから、必ず天国に行きます。私も天国に行けるようにしっかり生きるから、それまで待っていてね。
私に生きる力と愛を教えてくれました。大好きだよ。私の子になってくれて本当にありがとう。愛しています。
(カウンセラー 水崎怜子)
2011年04月19日
●新しい家族にありがとう
仕事一筋でわき目も振らずに、20年間一心不乱に頑張ってきた私も気がつけば40代半ば。
今まで支えてきてくれた家族に「そろそろサービスも充実させなければいけない」と思いどうしようか考えていました。
しかし、いつも遅く帰ってきたり、休日も取引先との付き合いがあったりしたこともあり、家族との話題がありません。
妻とは話は普通にできますが、
高校生の二人の娘達は年頃ということもあり、本当に分かりませんでした。
息子だったら一緒にスポーツをしたりして時間を過ごすこともできたのかもしれませんが、
父親にとって娘というのはかわいくもあり、接し方が難しくもあるのでどうしても妻に任せっきりになっていました。
そんな時、同僚が猫の子供が生まれたから引き取ってくれないかという話がありました。
私は軽い気持ちで承諾したのですが、自宅に連れて帰ると娘達は大喜び。
更に、家族の中で最も懐いてくれるのが私だったので、娘達に羨ましがられたりして、自然に会話が生まれてきました。
あれだけ真剣にどうしたらいいか悩んでいたのに、
子猫一匹で我が家の何もかもが変わってしまったのですから嬉しくもあり、馬鹿らしくも思えました。
新しい家族が我が家に来てくれたおかげで、家庭の雰囲気は大きく変わりました。どうもありがとう。
(渋谷区/K・K)
2011年03月23日
●猫のサムちゃんありがとう
15年以上も前、サムは我が家のガレージにやってきました。どこかのお宅の飼い猫だったようですが、飼い主は引っ越してしまって捨てられたようです。
おなかがすいているようなので我が家の飼い猫(家猫)の餌をあたえるとおいしそうに食べて、それ以来サムはガレージに住み着きました。
自由きままなサムちゃんは我が家の飼い猫のランちゃんとは対照的で、ランはうらやましそうに窓からサムを見ていました。
サムは外出して居ることも多いのですが、たまに帰って来ると、鳥を捕まえて得意そうにくわえてほめてもらいたいようにゴロゴロと体をすり寄せてきます。私は思わず悲鳴をあげたものです。たまに喧嘩をして傷を作って帰ってくる事もありました。
その度に治療をしてあげたり・・・。手のかかる我が子同然の存在だったのです。
とても明るい性格で甘えるのも上手。そして決して家の中には入ってこようとはしませんでした。
私は寒い冬には小屋にヒーターを用意して、門扉にはサム用に出入りできるドアもつけてあげました。そんなサムが昨年夏ぐらいから食欲もなくなり、ぐったりする事が多くなりました。
病院の先生はサムは20歳ぐらいで人間にすると80歳は優に超えた老人なので老化ですねと診断してくださいました。
それ以来、毎朝近所のおねえさんにお願いして病院にサムを連れて行ってもらい点滴を受けさせるのが日課となっていました。
しかし、介護の甲斐も無く、サムは日に日に弱って・・・。先日亡くなってしまいました。病院で息を引き取る際に先生が、「サムちゃんは幸せでしたね。ふつうならばとっくに亡くなっていましたよ。みなさんに親切にしてもらって幸せだったと思っていますよ。」と言ってくださいました。
今でもサムがガレージで餌をねだる声がするような気がします。
私たち夫婦をいやしてくれてありがとう。そしてサムに係わってくださった先生、そして、毎朝通院してサムを病院に連れて行って下さった近所のおねえさんありがとう。
(渋谷区/M・T)
○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。○o。。o○○o。
2009年09月09日
●ペットのミーちゃんありがとう
●ペットのミーちゃんありがとう
先日長年飼っていた猫がなくなりました。
通っていた病院の前を通ったり、餌の時間に習慣で用意しそうになる度に悲しくなります。
たのしかった思い出ばかりが思い出されます。私と一緒にいてくれてありがとう。楽しい思い出をありがとう。
(渋谷区M/T)
2009年03月15日
●ペットのわんちゃんにありがとう
あとうちの床はとてもきれいなんです。その子の毛がおちるのでいつも掃除しているからなんです。掃除嫌いな私に掃除をさせてくれるペットのわんちゃんにありがとう。いつまでもわたしと仲良くしてね!!
(大田区/Y・Y)
2008年04月12日
ペットの「マル君」ありがとう。
でも、いまでは医者のアドバイスで四十分以上歩く散歩でも、君とつながるリードもゆったりしていて、君と会話をしながら歩く散歩が楽しくなってきました。でも、高齢で心臓病になってしまった君との散歩は十分以内と短くなってしまったけれど、散歩の楽しさを教えてくれたのマル君だよね。
疲れて帰ったときに真っ先に迎えに出てくれる君の目…、心配そうに…やさしく私にすり寄ってきてくれる時は、疲れも取れてしまうようだよ。
(文京区/Y・Hさん)